松戸に新しいシェアアトリエがまたひとつ生まれました!
その名もシェアアトリエ「工廊庵(こうろうあん)」。
アクセスは新京成線「上本郷駅」より徒歩13分、常磐線「松戸駅」より徒歩17分。
松戸市胡録台というエリアの閑静な住宅街に佇む、和を基調とした大きな平家のお部屋の一室です。
DIY可能で、オフィスやアトリエ、お料理を作る場所、作業場など、様々な用途に使っていただけます。
シェアアトリエ全体はこのような間取りとなっており、間取り図からも物件の広さが見て取れますね。
【お部屋について】
今回ご紹介する物件は、そんな「工廊庵」の4室のお部屋のうちの、「肆号室」のお部屋です。
お部屋の広さは4.5帖。こちらのアトリエ内で募集中のお部屋の中では最もコンパクトな洋室のお部屋です。
改装可能な内容としては、クロス・床の張り替え、塗り替え、となります(納戸の扉を外す等は要相談)。
壁はクロスの剥がれなどの痛みがあるので、クロスの張り替えを行っていただいたり、塗装していただくなどの改装を行っていただくと、それだけでも良い雰囲気に様変わりしそうです。
床も、フロアを敷くなどをするとより素敵になりそうですね。
収納は物入れがついているので、道具などの収納に便利です。
※肆号室は家守業務(消耗品購入や共用部のお掃除)を行っていただきますので、あらかじめご了承くださいませ。
【共用部について】
続いては共用で使っていただける共用部のご紹介です。
通常の入退室は、こちらの裏口が玄関となります。
玄関から入ってすぐのお部屋はユーティリティルーム(家事室)があり、乾燥機や洗濯機、水場などが設置されています。
ユーティリティルームの隣にはキッチンがあり、設置されてある各設備が利用可能です。
冷蔵庫もありますので、食材の保管が必要な際も安心です。
こちらは洗面所。独立洗面台と浴室があります。
こちらは浴室。
※浴室は短時間のシャワーのみ利用可能で、浴槽での入浴は不可となります。
お手洗いもレトロな雰囲気です。
廊下の丸いアーチをくぐった先には、共用ホールと共用テラスがあります。
共用テラスからは優しい明かりが差し込み、窓からはお庭の緑を眺めることができます。
椅子とテーブルがあるので、作業の合間の気分転換に、ここでほっと一息つくこともできますね。
表口の玄関の収納の上には味のある置物たちが並んでいます。
※こちらの玄関は通常は使用せず、イベント時のみ利用可能となります。
お庭はとても広々としており様々な植物が植えられているので、時には散歩しながら植物を眺めてみるのも良い気分転換になりそうですね。
※お庭での植栽は不可で、散歩のみ可能です。
周辺にはホームセンターもあるので、作業の際の買い出しなども便利です。
アトリエの使用可能時間は8:00〜22:00。
全体的に和を感じさせる、落ち着いた雰囲気のシェアアトリエとなっています。
イベント企画も、許可を得たイベントであれば専用スペース内でマルシェ、敷地内でバーベキューなども可能です。
入居を希望される際は企画審査に加え、オーナーさんと面談を行っていただく形になります。
使い方についても……
家やカフェではない場所で小説を執筆したい方、
落ち着いた空間でアクセサリーづくりに励みたい方、
和室で草木染めに挑戦してみたい方、
など「こんな使い方がしたい!」というご希望があればお気軽にご相談ください!
無限大の使い方のできるこのアトリエを、入居者のメンバーと一緒に作り上げていきませんか?
また今度、工廊庵の内見ツアーを行います!!
古民家のような工廊庵のお部屋はもちろん、お庭や共有部、改装内容、オーナーさんの人柄など、イメージを掴んでいただける内容になっているので是非お気軽にご応募ください!!