※空室状況につきましては弊社までお問い合わせください。
東京・下町のなかでも昭和の面影が色濃く残る谷中エリア。
近くには歴史ある東京芸術大学、谷中霊園のほか、関東大震災や東京大空襲を逃れた古民家が多く現存しています。また、谷中は根津、千駄木とともに「谷根千」と称され、都内屈指の人気スポットとなりました。
そんな魅力ある谷中で、今回はテナント、ギャラリー、アトリエが複合したアパートをご紹介します。
その物件がこちら「ヤナカアパートメント」になります。
(リノベーション前の状況)
ヤナカアパートメントはアパート1棟をフルリノベーションし、1階をテナント、ギャラリー、アトリエ、2階をシェアハウスとして再生。また、1階のテナントでは軽飲食可能な店舗と、住み開き店舗を募集します。
気になる1階の募集は全部で5区画(入り口に近い左側から1A.1B.1C.1D.1E)。
そして、用途は3パターンを用意しています。
A・D室はしっかり店舗、B室は店舗部分を広めに確保。
C室は居住または作業場部分を広めに確保しております。飲食店をはじめ、物販、事務所、アトリエなど、さまざまな使い方をご相談ください。
なお、現在は1A、1B、1C、1Eが成約済み、1Dのみ募集中になります。
共用部には中庭やレンタルスペース(1F)があり、展示会、販売会などのイベント利用も可能。
さらに、ゆとりある路地状敷地や中庭では、地域に開けた活用方法も考えており、テナントや居住者だけでなく、地域とも共存する場づくりを目指していきます。
なお、営業時間は10時〜18時までとなります。また、お酒類のテイクアウト販売はご遠慮いただいております。
こちらが内装の工事風景。
▲俯瞰図(追記:2023.6.30)
こちらが募集中のD号室になります。
内装工事は全て終了しており、レンジフードやエアコン、ライトのほか
トイレ、手洗い場が設置済みになります。
なお、電気容量は30Aとなります。
例えば……
「観光客だけでなく、地域の人にも愛される発酵料理屋をつくりたい」
「オリジナルカレーを開発してスパイス好きとつながりたい」
「自分だけでなく、隣り合う人々と一緒に施設・エリアを盛り上げたい」
などなど、さまざまな可能性を秘めている「ヤナカアパートメント」。幅広い活用方法をお待ちしております。
ちなみに、2階のシェアハウスの募集も順次開始していくので興味のある方はお問い合わせください。
※ご入居される際は企画審査があります
<物件情報>
現在は1Dのみ募集中になります。
1D室 賃料109000円(事業用の場合は別途消費税) 管理費5000円
・金額は全て税別
・通信費4000円 加入任意
・電気容量は30A
・施設営業時間 10時〜18時
——————————————————————————————————————