まちをまぜ、駅から新しい学びを~西日暮里スクランブル~

東京、西日暮里。
いくつもの路線が交差し、多くの人が行き交う交通の拠点。

JR山手線・京浜東北線、地下鉄千代田線、日暮里・舎人ライナーなど、多くの路線が行き交う西日暮里の町は、東京城北エリアの交通のハブといえます。

その一つの起点である西日暮里駅前に、数年間空き室になっていた建物があります。

今あるまちの要素と、まちをさらに面白くする新しい種をまぜ、西日暮里に宿る学びの遺伝子を更に加速させるための拠点として生まれ変わったその建物の名は”西日暮里スクランブル”

谷根千エリアを中心にカフェ運営や建築設計などを手がける株式会社HAGISOさんによって誕生しました。

西日暮里駅の顔ともいえる道灌山通りとJR東日本高架橋の交差点に建っています。
そんな西日暮里スクランブルの顔として営業されており、2023年4月に惜しまれつつも閉店したのがSPICESH(スパイセッシュ)。

今回は、そんな輝かしい活躍をされたSPICESHの跡地で居抜きにてテナントを募集いたします!

この西日暮里スクランブルは、志を共にする6つの小さな商店が集まり、その中をシームレスに移動できる建物です。

今回の募集区画は、赤で囲んだ30.48㎡の部分となります。

ドアを開ければお隣のテナントさんにアクセスでき、お店間での交流も生まれそうですね

そんな、営業仲間となる皆様をご紹介いたします。

北海道の牧場から直送するジェラートをたのしめるぐるぐるジェラートさん

“80人でつくる本屋さん”全部で80ある巨大な本棚の1箱を月額4,000円で借りることができるオーナー制の書店、西日暮里BOOKAPARTMENTさん

三河島駅近くにある、障害を持つ人々が働く「studio753」が運営しているアクセサリーショップLabo753さん

唯一夕方からオープンする2階の立ち飲み屋NIGHT KIOSK(ナイト キオスク)さん

それぞれテーマがありながらも、街と調和して西日暮里の顔を担っている精鋭の皆様で、心強い仲間です。

前置きが長くなりましたが、それでは物件をご紹介いたします。

前身のスパイセッシュさんは、カレースタンド屋さんでした。今回はその居抜きで募集いたしますので、店内客席、厨房、屋外のスタンド全てそのまま活用いただけます!

身軽に始められるのが居抜き物件の強みですよね。

内装、設備、仲間、アクセス…どれを取ってもこの上ない条件が揃っていますよね…!

数年間の暫定利用となりますが、西日暮里駅の顔とも言えるポテンシャルを活かし、新しい何かを生み出せる環境です。

この西日暮里のまちでまざってみたい!自らまぜたい!という方、ぜひお待ちしております

※入居審査の過程で、企画審査がございます。

所在地
東京都荒川区西日暮里5丁目
賃料
14.85万円
管理費
・共益費
100000円
専有面積
30.48m²
交通
JR山手線西日暮里駅 徒歩0分
敷金礼金
3ヶ月 / 0
間取
建物階
地上2階 
築年月
1971/4(推定)
方位
構造
鉄骨造
駐車場
 
その他
募集中,飲食店相談可,路面,東京(世田谷・台東・墨田他),公営水道,
【概要】
・厨房造作:買取50万円一括orレンタル月2万円(修繕発生時は借主負担)
・管理費内訳:電気、水道使用料、セコム、館内清掃代
・ガスのみ借主にて直契約
・2025年11月までの定期借家契約
・保証会社:加入必須
・火災保険:加入必須
・仲介手数料:成約賃料の1.1ヶ月分(税込)
・企画審査あり
情報提供元
情報公開日
2023/05/12
情報更新日
2023/05/27
物件名
ご希望内容
お名前*
メールアドレス*
お電話番号*
希望日(内見、ご来社、お電話でご都合のいい日時など)
メッセージ