※女性限定アパートです※
小田急線「下北沢駅」より徒歩7分、「世田谷代田」駅からは4分、京王井の頭線「新代田」駅からも5分という駅チカな立地です。
あまり知られていませんが新代田駅前は、新宿西口行きや大森駅行きのバスの始発になっていたりと密かにアクセスが良かったり。
そんな地に佇む、レトロだけれども過ごしやすいお部屋のご紹介、今回は女性限定のお部屋です。
道路から奥まったところにひっそりと佇むレトロなアパート。
築年数は経っていますが、駐輪場や宅配ボックスを新設したり、
モニター付きのインターホンがついていたり…設備面では新築アパートも顔負けです。
また人感センサーライトがありセキュリティー面に考慮した設備も!
大家さんがお隣に住まわれていて、緊急時などに素早くご対応いただける安心感もあります◎
そしてこの専用の私道部分、両脇の鉢植えは以前オーナー様のお母様がお手入れをされていたそうなのですが、今はこの写真の状態です。
もし何か育てたいんだけど、とか、ガーデニングしたいんだよね、なんて方はオーナー様にご相談くださいね。
それではお部屋のご案内にまいりましょう。
ご紹介するのは202号室、お部屋は201号室との共用玄関(もちろん鍵付き◎)を入り階段を上がった先です。
※写真は階段上からのアングル
ちなみにこの共用玄関、靴をこちらで脱いでいただくタイプ。201号室も女性のお部屋ですし、お部屋ごとに靴箱はちゃんと分かれてますのでご安心を。
住んだことはないけれど、なんだか昔懐かし昭和の下宿のような感覚ですね、なんだかほっこりします。
階段を上がり、お部屋の扉(もちろんこちらも鍵付きです◎)を開けると左手にキッチン。
ガスコンロはご用意いただく必要がありますが、調理スペースもちゃんとあるので、自炊する方にはちょうど良いサイズ感。
キッチンの前の窓はちょうど裏のお宅の隙間部分なため、抜けがとっても良いのです。
お休みの日はキッチンでコーヒーを飲みながら空を眺める、なんてどうでしょ?
さて、キッチンの向かいにはお風呂とトイレです。
3点ユニットですが、ウォシュレット含めて新品!さらにゆとりある広さで、バストイレ一緒にありがちなストレスも少なそう!
玄関から右手側は居室です。
片側の壁には収納、向かい側にはベランダです。洗濯機はこのベランダに置いてくださいね。
意外と広さがありますし、物干し竿が上にちゃんと掛けられるタイプなので、ワンピースなど丈の長いものを干すにも安心◎
また、すぐ近くにコインランドリーがあるので、雨の日でも安心いただけるかと。
ベランダ側は東向きなので、朝日がたっぷり降り注ぎます。朝に弱い、、という方はあえてカーテンを薄めにして朝日を目覚ましに、なんてね。
※キッチンの窓から見たベランダ
お部屋の説明は以上ですが、私の一押しポイント、この壁紙!懐かし可愛い壁紙じゃないですか?
どこにあるのか、現地でぜひご案内させてくださいませ。
さて、物件周辺の環境についても少しご紹介を…
新代田駅に隣接して代田区民センターがあり、中に図書館や児童館があります。勉強や子育てに役立つ施設です。駅周辺にはコンビニが複数あり、小さな喫茶店や中華料理店、郵便局、最近流行りの銭湯もあります。お花やさんもありますので、ガーデニングがお好きな方にはおすすめのスポット。プランターで育てる植物を探しにどうでしょう。
この辺りでは有名な羽根木公園があります。羽根木公園は広い梅林をはじめ、木々に囲まれたプレイパークや子供の遊び場、更には野球グラウンドにテニスコートといったスポーツ施設がある大きな公園です。
そしてお部屋から数分でomusubi不動産が事務所を構えるBONUS TRACKや緑道もある下北線路街に行けます。日常利用が楽しい新しい商店街です。
近年開発が盛んな下北沢駅が徒歩圏内でありながら、落ち着いた雰囲気のある場所。
下北に住みたいけど、騒がしいのは苦手だなという方、おすすめです。