One Tableは、千葉県松戸市八柱エリア、日本の道百選のひとつ「常盤平さくら通り」沿いにある、曜日ごとに店主が変わるカフェ。
地元の有志である三者によってつくられたお店で、フードユニット「Teshigoto」が食をプロデュース、店舗をディレクションし、大畠稜司建築設計事務所が店舗空間を設計デザインして作られました。
現在は、omusubi不動産が運営しています。
「つくるひとと、たべるひとが、つながる、ひとつの食卓。
団らんの時間の中で、食、地域、カルチャー、コト、モノ、アイデアが交わり、新たな価値が生まれる場所。」
新たにカフェを始めてみたい方や、飲食のスタートアップの方がチャレンジできる場として、ご利用いただいています。
現在、月・火・金曜日の店主さんを募集中です!
新しく一歩踏み出して挑戦したい方、ご応募をお待ちしています。
(同時に、夜の店主さんも募集しています!)
============
◆ご利用用途
・飲食店(重飲食については要相談)
◆利用可能日:
月曜日
火曜日
金曜日
◆利用可能時間:9:00-18:00(前後30分は準備・片付け利用可能)
*夜営業の方がいらっしゃる場合、特に営業後の時間帯について、利用時間が重なる可能性がございます。
◆料金:9,000円/日
(内訳 家賃7,500円/日、水道光熱費1,000円/日、グリストラップ清掃費500円/日)
*曜日貸しのため、営業の有無に関わらず、毎週利用料が発生します。
◆ご契約期間:原則2年間
One Tableは新たにカフェや飲食店をスタートしたいという方の、一つのステップの場となればと考えています。そのため、原則2年間でのご利用とさせていただき、その後については、各入居者さんの活動内容や方向性に応じてご相談させていただく形になります。
◆利用資格/条件
貸出に当たっては、One Tableのコンセプトをご理解頂いた上で、企画審査及び面談があります。
・コーヒーを淹れられる方(必須)
・コンセプトへ共感し、街への貢献にも意欲的な方
・将来的にOne Tableを卒業し、自分のお店や活動で独立したい方
・年齢:チャレンジをしてみたい若い方
◆募集プロセス
まずは記事下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
弊社からご連絡をさせていただき、
企画審査
↓
面談・試飲・試食
↓
決定 という流れになります。
◆インテリア
・カウンター用チェアー:6脚
・背もたれ付き椅子:10脚
・テーブル:2人掛け×5
・バーカウンター
◆食器・カトラリー
・小皿
・プレート皿
・ナイフ・フォーク・スプーン・サーバースプーン
・ワインオープナー
・ワイングラス
・タンブラー
・コーヒーカップ
など
◆厨房器具
・包丁(大・小)
・まな板
・鍋(大・小)
・ボウル・ざる(各サイズ)
・バット(各サイズ)
・フライパン
・レードル(おたま)
など
◆厨房設備
・3口、ガスコンロ
・2口、ガスコンロ
・ガスオーブン
・冷蔵ショーケース
・製氷機 1台
・冷蔵庫 2台、一部保管使用可能
・冷凍庫 一部使用可能
など
◆その他
・音響設備
◆収容人数
・着席16名
・立食約30名
※レイアウトと実際の席数などは異なりますのでご了承ください。
※その他ご不明な点、詳細はお気軽にお問い合わせください。
【コンビニ徒歩1分、スーパー徒歩1分】です。
※製氷機がありますので氷の購入は不要です。
◆後片付け・ゴミについて
準備、後片付け・原状復帰は利用時間内に含まれます。
◆グラス・食器や機材等の破損について
・調理器具・機材・壁の重度の汚れ・インテリアの破損に関しては該当の金額、および通常営業に支障をきたす場合は営業補償の金額を請求させて頂くことになりますのでご注意ください。