おむすびマガジン 第766号
2014.6.25発行

子どもの教育は自分の手でつくりたいとおもう人へ 松戸のオルタナティブな幼児教育オープンスクールまとめ

6〜7月は幼稚園や私立小学校の説明会&オープンスクールが花盛りの季節です。

松戸は千葉でもめずらしく市立の幼稚園がありません。しかし自分たちの手で幼児教育をやっていきたい人のつどう幼稚園がけっこうあります。

シュタイナー、モンテッソーリ、ペスタロッチ、自主保育と全国に草の根的人気を誇る保育が(じつは)ほぼ網羅されています。

認可外なので預かり保育も給食も園バスもないところが多く手間がちょっとかかる教育ですが、小学校前の教育に関心のある方はぜひ遊びにいってみてはいかがでしょうか。

○松戸友の会幼児生活団(http://homepage3.nifty.com/matudo/

紹介の会:6月28日(土)10時~12時

「あさイチ」でおなじみのスーパー主婦たちが集う「友の会」のつくる幼稚園。
週一回の通園で東京にある自由学園という私学がルーツ。
伝書鳩をとばしたり、自分でリュックをデザインしたりと楽しそう。

その独特な教育方法が評判を呼び通信教育なんかもあったりしちゃったりします。(http://www.jiyu.ac.jp/correspondence/correspondence.php

7月9日(水)にも体験教室あり。(10時~11時30分)
新京成線東口から新京成バス柏陵高校行で約10分「土南部保育園」下車徒歩1分もしくは小新山町入口行で約10分「小新山町特設降車場」下車徒歩13分
または東武野田線逆井駅より徒歩20分。

○常盤平子どもの家(http://www.tokiwadairakodomonoie.com/

夏期体験教室:8月18日(月)~22日(金)・25日(月)・26日(火)
10:00~16:00 1コマ2時間から(1コマ2000円・要予約)

モンテッソーリ教育といって、独自のよく練られた教具をつかって自主性をはぐくみます。こちらも縦割り保育。
新京成線常盤平駅徒歩5分。

○小金原保育の会幼児教室(http://www5f.biglobe.ne.jp/~k-youji/

お遊び会:7月22日(火)10:00〜11:00

「自分たちの手でより良い保育を」と願ったお父さんお母さんたちが集まって1975年に設立。現在まで自主運営を続けています。
ひと学年20人定員縦割り保育。どろんこ遊びやわらべうたをたいせつにしています。お遊び会はほぼ毎月開催。

JR常磐線北小金駅から新京成バス・小金原団地循環右回りもしくはバス案内所ゆき約10分「表門停留所」より徒歩3分

○常盤平幼稚園(http://tokiwadaira-yochien.com/

幼稚園開放日:7月24日(木)10:00〜11:30

認可園なのですがちょっとここは例外かなと思い掲載。

ペスタロッチという、いまの幼児教育はここから始まったみたいな大教育思想家の教育方法をルーツにしています。
徹底的に子どもたちを待ちます。考えさせ、話し合わせます。

入園説明会も7月26日(土)にあります。(受付9:30 開始10:00-11:30)
新京成線常盤平駅徒歩5分。赤い屋根と白い壁、高いやぐらが目印です。

○シュタイナー幼児教育まどか園(http://madokaen.jimdo.com/

出会いの会:9月16日(火)14:00〜15:00 まどか園園舎にて(要予約)

てしごとをたいせつにする全員で15人が定員の縦割り保育です。毎月第3火曜日にのぞける日があります。
北総線矢切駅徒歩3分のところにある日本家屋の園舎が特徴。

———————————————–
Writer
いとうあやね(ITO Ayane)
10514806_389658397840367_819233192_n
ライターときどきフリーランス小学校教諭。 鹿児島県枕崎市生まれ松戸市在住。 ”ほしい未来”をつくるためのヒントを共有するウェブマガジンgreenz.jp(http://greenz.jp/)で執筆しています。 学校以外での教師の新しい働き方をつくり、「せんせい」がもっとゴキゲンに生きてゆける社会をつくるのがここ10年の目標。 生クリームと調理器具をこよなく愛する一児の母。