おむすびマガジン 第13593号
2017.12.4発行

【omusubiのDIY】「塗装」で部屋を明るくしよう♪

omusubi不動産では、DIY可能物件を多く扱っています。
入居者の方には、実際に自分ですてきなDIYをされている方もたくさんいらっしゃいます!

また、omusubi不動産も地域の人々と一緒にDIYワークショップを行ったり、自分たちで事務所の改装をしたり、DIYは少し身近な存在です。

そこで「DIYをやってみたい」という方に向けて、omusubi不動産のこれまでの経験をもとにした、DIY特集をスタートします!

あくまでも、omusubi不動産がお送りするDIY特集なので、
プロの技を学びたいという人にはちょっと物足りないかもしれません。

でも、
「私たちがやってみたら、こんな失敗をしたので気をつけて!」
だったり、
「このホームセンターは朝早くいくとドリンクサービスがありますよ♪」
のように、
実際にDIYを経験しているからこそお伝えできる情報を、お届けしていきたいと思います♪

■DIY初心者でも大丈夫!イメージをがらっと変えられる「塗装」■
「もうちょっと部屋を明るい雰囲気にしたいなあ」
そう思ったら、壁や天井を塗装してみませんか?

今回は、壁や天井の「塗装」についてご紹介します!

19007016923_6c9d625c91_z
ちょっと暗い印象だった空間も、塗装をすることで・・!

22217928893_8bcb6d06c2_z
こんな明るい印象に変えることができますよ♪
比較的やりやすいので、DIY初心者の方にもおすすめです!

<STEP1> 養生
塗る作業に入る前に、まずは「養生」を行いましょう!

養生は、床やコンセント、柱や建具などをマスキングして、汚れないようにカバーすること。

37413255282_a59f092c16_z
使うのは、「マスキングテープ」と「マスカー」です。
マスカーは、マスキングテープと透明な養生シートが一体になったもの。

25655177800_107549d788_z
最初に、床と天井の境目や、コンセントや建具などの周りにマスキングテープを貼って縁取ります。
このとき、貼り付けたマスキングテープを指で押さえつけて、空気が入らないようにしましょう!

37413246972_ec90170966_z
マスキングテープの上からマスカーを貼り、貼り終えた部分から養生シートを引き伸ばします。

塗装作業では、この養生が大事なポイント!
しっかり養生することで、多少ペンキがはみ出しても気にする必要がなくなり、端の細かい部分などをきれいに仕上げることができます。

地味ではありますが、塗装ではとても大事な作業です!

ポイント!half改
塗装のキモは「養生」!きれいに仕上げるために、しっかり養生しましょう♪

<STEP2 塗装>
養生が終わったら、いよいよ塗る作業です!

25327054473_bf46e0d81d_z
塗る作業には、ペンキの他に「ローラー」、「ハケ」、「ローラーバケット」を使います。

写真右下から順にローラーの持ち手、ハケ、「ACE」と書いてあるものがローラーの先端部分です。一番奥にある、黒いバケツのようなものが「ローラーバケット」です。

25929856366_1465a4a1be_z
ローラーバケットは、「バケットネット」と呼ばれる網部分とセットで使います!(写真の網が「バケットネット」です。)

ローラーやハケにペンキをつけすぎてしまうと、塗るときにペンキが垂れてしまいますが、バケットネットで余分な塗料を落としてから塗ると、ペンキが垂れずにすみますよ♪

24886257708_b573b20bd3_z
専用のローラーバケットやバケットネットを用意するのが難しいときは、ローラーバケットの内側にセットして使う「内容器」だけでも大丈夫!
その際はローラーやハケを容器のふちでよくしごき、余分なペンキを落としてから塗るようにしましょう♪

ポイント!half改
塗るときは、余分なペンキを落としてから!

19259019876_0f66d0aff1_z
ローラーとハケも、様々な大きさがありますよね。塗る場所に合わせてサイズを選んで使うようにしましょう。

18662570074_f2f630e4dc_z
縁の部分や細かいところはハケ、大きな面はローラーと塗り分けるときれいにできます♪

ローラーを動かすときは、ゆっくりと動かしましょう!
急いで動かすと、ローラーについたペンキが自分に飛んできて、手や服が汚れてしまいます。(私たちも慣れない頃はよくやってました・・)
飛び散って床や塗りたくない壁についてしまうこともあるので要注意です!

ポイント!half改
ペンキを塗るとき、ローラーはゆっくり動かそう!

36734629364_e0c80660d6_z
特に天井や高いところを塗るときには、先端にローラーをつけることができる専用の棒があると便利です。
この棒はホームページやネットなどで購入することができます♪(「継ぎ柄」「長柄」などで検索すると出てきます!)

ポイント!half改
高いところを塗るには専用の棒(「継ぎ柄」や「長柄」と呼ばれるもの)を使おう!

<step 3 養生をはがす>
塗り終わってある程度乾いたら、マスキングテープやマスカーははがしてしまってOK!
逆に、乾ききってからはがそうとするとペンキごとはがれてしまうこともあります。
半乾きくらいの状態ではがすのがベストです!

ポイント!half改
マスキングテープやマスカーは、ペンキが半乾きのうちにはがそう!

これで塗装完了です♪

omusubiおすすめ情報half別案-1
ここで、塗装をするときのおすすめ情報をご紹介します!

せっかく壁や天井を塗装するのであれば、色にはこだわりたいですよね。
ロイヤルホームセンター南千住店には、ペンキを調合して好きな色を作ってくれるサービスがあります。

なかなか好きな色のペンキが見つからない・・という人は、こうしたサービスを使ってみるのもいいかもしれませんね♪

<ロイヤルホームセンター南千住店>
住所: 東京都荒川区南千住4丁目1−4
TEL:03-5615-5631
ホームページ:https://www.royal-hc.co.jp/shop/minamisenju/

DIYはハードルが高いと感じる方もいるかもしれませんが、塗装のように、比較的簡単にチャレンジできるものもあります!

次回以降は、漆喰塗りや床張りなど、上級者向けのDIYもご紹介していきます。どうぞお楽しみに♪

====================
これまでの塗装DIYワークショップの様子はこちらから!
【つみき×omusubi共催】 塗装ワークショップ@馬橋の一軒家イベントレポート
・9/30(土)「塗装ワークショップ @せんぱく工舎」レポート